NO.949 「怒るというより笑っちゃうくらい、あきれた」?
こんな報道があるよ~、ってぐらいの軽い記事です(笑)。お時間ある方はお付き合いを。
「怒るというより笑っちゃうくらい、あきれた」そうだ。
過去ログ:NO.947 大将がぶれれば、兵卒は狼狽し・・・。でまとめた、郵政民営化に対する麻生総理の発言に関しての小泉もと総理の話だ。
小泉元首相「怒るというより笑っちゃうくらい、あきれた」 麻生首相の郵政民営化発言に(2009.2.12 産経)
さて、呆れる話だろうか。小泉純一郎元首相は12日、自民党本部で開かれた「郵政民営化を堅持し推進する集い」の幹事会で、麻生太郎首相の郵政民営化発言について「最近の首相の発言には怒るというより笑っちゃうくらい、ただただあきれているところだ」と批判した。
また小泉氏は、首相に対し電話で「首相や執行部の方針に批判的な発言をすると『後ろから鉄砲を撃つな』という押さえ込みがかかるが、首相が前からこれから戦おうとしている人たちに鉄砲を撃っているんじゃないか。発言には気をつけてほしい」と伝えたことを明らかにした。(以上、部分引用)
麻生総理の、「郵政民営化の中身は国民はあまり知らなかった」という趣旨は、実は正しいのではないか。森元総理も「胸を張って『民営化して正しい』と思った議員は、私は小泉純一郎元首相だけだったと思う」と述べ、批判を浴びた麻生首相を擁護しているが・・・。
この件に関して、当道場には数少ないコメントだが、「逝きし世の面影 」さんより以下のコメントを頂いた。
同感。あの選挙はそうだったとしかいいようがないですね。正直なのか?アホなのか?
麻生太郎の「(民営化の)内容を詳しく知っていた方(国民)はほとんどいなかった」発言は、首相としても政治家として言ってはいけない言葉ですが、麻生太郎が喋った数少ない『真実』の一つですね。
郵政選挙敗北直後に郵政造反組みの旗頭であった亀井静香が『国民はみんなアホ』と思わず口走って顰蹙をかっていたが、今回の麻生発言と全く同じ意味で『真理を突いた正論中の正論』です。
全くそのとおりで『国民は内容を知らせれず』に投票させられていた。
郵政民営化の本当の意味を説明しようとしていた共産党の志位和夫や国民新党の亀井静香の発言は、司会者であるはずのみのもんたや古舘 伊知郎によって『そんな馬鹿なことが有るわけ無いじゃ有りませんか』と一方的に発言を封じられていた。
真実は封じられ小泉フィーバーと刺客騒動だけが面白おかしく報道(宣伝、広報)され自民党300議席の虚構が出来上がる。これミニファシズムですよ。(以上、引用)
小泉劇場は「郵政民営化が改革の本丸!」「改革を止めるな!」だけで、中身は殆ど見せなかったですね。
と、まあ、麻生総理も本当のことを言うじゃん!と、持ち上げてやろうとしたら・・・あららのら!
こんな記事が目に付いちゃった!これって、今度はタダの駄々っ子!
首相が本会議を突然退席 「小沢代表だっていない」(2009年2月12日 東京新聞)
居場所がなくなったか。ちょっと可愛そうなくらいだ・・・。前にも進めず後にもさがれず・・・か。麻生太郎首相が12日、衆院本会議を突然途中退席して官邸に戻り、秘書官や警護官(SP)が慌てる一幕があった。
議場を出た首相は記者団が「撤収ですか」と質問すると、民主党の小沢一郎代表が欠席していたことに触れ「撤収?小沢一郎なんか最初から最後まで出ていない」と指摘。「なぜ(小沢氏欠席の記事を)書かない? 公平性を欠く」と、小沢氏との「別扱い」にいら立ちを見せた。
記者団が「立場の重みが違うのでは」と指摘すると、首相は「重みがない人は出なくていいのか。あの人だって首相を目指しているのに」と反論した。
首相はまず閣僚席に座り答弁した後、自席に移動して質疑を聞いていた。官邸で約40分間過ごした後、再び国会に戻り衆院本会議に出席した。(以上引用)
三度目の投げ出しがあるかな?
麻生君、苦しむならおんなじ。解散総選挙を宣言しなさい!
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
いつもありがとうございます。
ランキングー

↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.961 危機意識ゼロ総理 その夜もバー通い 。 (2009/02/18)
- NO.958 小泉発言と民主党の国会戦術。 (2009/02/16)
- NO.957 一桁内閣の中川財務大臣 大丈夫?まさか、酔っ払ってるんじゃ・・・? (2009/02/16)
- NO.953 麻生VS小泉・・・虚構政権の末路。 (2009/02/14)
- NO.949 「怒るというより笑っちゃうくらい、あきれた」? (2009/02/12)
- NO.947 大将がぶれれば、兵卒は狼狽し・・・。 (2009/02/12)
- NO.916 2兆円にのぼる無駄金で選挙買収が始まる?買収されずにどう使おうか、給付金。 (2009/01/28)
- NO.885 景気対策、雇用対策・・・同じ資本主義でもこう違う。 (2009/01/14)
- NO.856 「御名御璽(ぎょめいぎょじ)」感覚で政権にはしがみつく・・・麻生総理の年頭記者会見。 (2009/01/05)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
2009.02.12 | | Comments(3) | Trackback(3) | ・麻生政権
