fc2ブログ
忍者解析

NO.986 小泉「構造改革」の結末 ②社会保障の連続改悪。

 「お金がないと病気になっても病院にかかれない・・・」
「年金は減らされたうえ、取立ては容赦ない天引き・・・」
「障害が重ければ重いほど負担がかかる・・・」
「年寄りは早く死ねといわんばかりの差別医療がまかり通る・・・」

        早春 001

あらゆる分野で
 社会保障の連続改悪が国民の命と暮らしを脅かしている。
下の表は、小泉内閣以来の社会保障改悪をまとめたものだ。

社会保障改悪

元凶は2200億円抑制路線
 小泉内閣の2002年度から毎年、社会保障費の自然増分のうち2200億円(初年度は3000億円)が削減されてきた。7年間で総額は1兆6200億円に上る。
 抑制の対象は、医療、介護、障害者、母子、生活保護、年金、雇用保険・・・あらゆる分野にわたった。

 医療分野では、表にあげた窓口3割負担化をはじめとした国民の負担増のほかにも、医療費削減のために医師数を抑制してきたために、救急患者のたらいまわしや、妊産婦の受け入れ「拒否」問題など、「医療崩壊」といわれる事態まで引き起こされている。

 また、高すぎる国民健康保険料問題は、158万世帯からの保険証取り上げで、受診抑制や手遅れでの死亡事故も引き起こしている。国民皆保険の基礎はガタガタだ。

 生活を支える最後の命綱である生活保護は、基準が切り下げられ老齢加算や母子加算まで切り捨てられた。

 こうした中で、昨年4月からは「姥捨て山」といわれる「後期高齢者医療制度」が始まった。まさに「年寄りはいずれ死ぬから、医療費にお金をかけるのはムダだ」という制度。国民の怒りは爆発し不服審査請求は1万件を超えているという。

当事者も破綻認める
 こうした中で、国民は、その元凶が小泉内閣の「社会保障費の年間2200億円削減路線」にあることに批判を向け出している。自民党の支持母体とされてきた日本医師会など、医療関係40団体がこの路線の撤廃を決議する事態も起こっている。

 自公政権は、「2200億円削減路線」の転換は認めないものの、19年度予算案では実質削減幅を230億円に圧縮せざるをえない状況まで追い込まれている。

 小泉内閣で厚労相を勤めた尾辻秀久参院議院は、本会議で「乾いたタオルを絞ってももう水は出ない。潔く2200億円のシーリングはなしというべきだ」と述べ、当事者自ら破綻を認めざるをえなくなっているのである。

  関連ログ:(1) N.978 憲法25条体制空洞化戦略としての新自由主義。
        (2) NO.982 小泉「構造改革」の痛み・・・。
        (3) NO.983 小泉「構造改革」の結末 ①雇用のルール破壊。
        (4) NO.986 小泉「構造改革」の結末 ②社会保障の連続改悪。
        (5) NO.989 小泉「構造改革」の結末 ③国民負担増と大企業減税。
        (6) NO.991 小泉「構造改革」の結末④ 「三位一体改革」と地方の切捨て




「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

いつもありがとうございます。
ランキングーポチッとよろしく。

       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2009.03.01 | | Comments(0) | Trackback(3) | ・福祉・社会保障全般Ⅰ

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/987-18230b20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

母国語は下手でも英語は上手い麻生首相

『初めての日米首脳会談』 得意のはずが。麻生さんの喋る英語に困惑する米側、『何を言っているのかが聞き取れない』。 『共同会見空振り、米メディアも反応冷ややか』 2月24日のオバマ米大統領と麻生太郎首相との初めての首脳会談は予定を約20分超過して約1時間

2009.03.01 | 逝きし世の面影

小泉「構造改革」の結末 ?社会保障の連続改悪。

NO.986 小泉「構造改革」の結末 ?社会保障の連続改悪。  「お金がないと病気になっても病院にかかれない・・・」 「年金は減らされたうえ、取立ては容赦ない天引き・・・」 「障害が重ければ重いほど負担がかかる・・・」 「年寄りは早く死ねといわんばかりの差別医療が...

2009.03.02 | パタリ

受け入れ拒否と医療体制。

今年になっても病院の受け入れ拒否が続いている。 報道で知らされる度に心が痛む思いだ。 拒否する病院にもそれなりの事情があり、心苦しい思いをしているのも事実だが、それ以上に救急車の中では、一刻を争う命のやり取りがなされており、一秒でも早く手当てを受けたい...

2009.03.07 | プールサイドの人魚姫

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い